🌈行ってきました⚾🌈
🌈行ってきました⚾🌈
福岡にもやっときました😃
WBC優勝トロフィー展示🎉🎉🎉🎉🎉
⬆周東選手のスパイク
優勝記念トロフィーをはじめ、たくさんのグッズ、写真が展示されていました。
私が行った昨日は大人700円です😁
場所は福岡ペイペイドーム横の建物🏢
⬇EZO4階でした。
90分待ちの案内板の最後尾から
並びました。
ゴールに辿り着くまで辛抱して並びましょう。
ゴールの場所は常設展示で
王貞治ベースボールミュージアム内に
ございました😊
昨日はタイミング悪くソフトバンクホークスの試合後でピンクカラーのユニフォームが配布されていましたので回りは一面ピンク🏟️
並ぶ並ぶ。並ぶ並ぶ。
ようやく建物🏢にはいりますと、
先に
王貞治ベースボールミュージアムさん常設展示グッズからになりました😊
ちなみに昨日は王貞治会長、お誕生日でした
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
そろそろです。🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
⬇ここからがWBC関係⚾⚾⚾
以上、⬆こんな感じでした。
地元ソフトバンクの選手の実使用品は並んでいました。📱📱📱📱📱
個人的にはこれ⬇周東選手のスパイクかな
スピード違反👮♂️とも言われる周東選手の足の速いのはWBCでも間違いなかったですね。
野球でよく言われるのは
足の速さは期待を裏切らない。です。
速いのは大きくタイムがブレないからです。
必ず良い結果をもたらしてくれます。
投手が投げる、バッターが打つなどのプレーと比較すると足が速い事は鉄板です。期待を裏切らないです😁
周東選手の脚は
速すぎて取り締まりができません
🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃
スピード違反👮♂️👮♂️👮♂️🚄🚄🚄🚄🚄
よほどの事故?がない限り
次の塁までアウトになりません。🧐
実は私も幼少から足は早く
50メートルは遅くて5秒後半でした。
小学校→中学→高校は全て運動会、体育祭
はクラス対抗リレーは必ず選ばれて
だいたいアンカーでした。高校の時は陸上部でもないのに陸上部の大会のリレーに参加したこともありました。
しか〜し、
周東選手はそれどころではない😄😄😄
本人は打つ、守るをレベルアップしたいでしょうが野球ファンは彼の足の速さだけで十分客呼べるんです~速すぎて面白いやん。
だって周東選手がランナーなら1点もらったも同然。🌈🌈🌈走れ走れ🕺🕺🕺🕺🕺
余談ですが
いつになく勝てない
ソフトバンク藤本監督の采配は???
ってなる事多いです。
周東選手をドンドン使って欲しい🤗🤗🤗🤗🤗
あと、このWBC展は
裏に事情はあるんでしょうけど
地元ソフトバンクの選手品だけでなく
他の選手のも見たかったなぁ🕺🕺🕺🕺🕺
誰のとは言わんけど~
二刀流の選手のとかね〜😄😄😄😄😄
あと、
「立ち止まらないで下さい!」🙅
「写真撮影は1箇所に1枚にして下さい!」
「前の方との間隔を空けずに詰めて移動して下さい!」🙅
え〜~~ウルサい〜な〜👿👿👿
ちなみに私はソフトバンクファンではないですし、王ジャイアンツファンでもないです😂
お付き合い頂きありがとうございました😊
皆様にとって良き一日でありますように🌈
















